HIRA'S DIARY

日常を記録しています

「少年A」この子を生んで

 

 

「普通の子育てをしていたのに、なぜ息子が」という気持ちがAの母にはありそうだけど、読み進めながら違和感があった。

 

・同級生を時計を巻き付けた拳で歯が折れるまで殴ったり、同級生の持ち物を燃やしたり、家にナタやナイフがあったり、何度も学校や警察に呼び出されていたりしても、父母があまり大事だと思ってないように感じた。父母ともに、事件の後には「友達を殴るのはだめ」「万引きはだめ」と叱っているとは言っても結局「男の子だから多少非行はあるよね」で済んでいるように感じた。

・惇くん殺害の前にも惇くんに暴力を振るっているが、随分さらっと書かれていて、惇くんの母が許してくれたのでAの母はなぜそういったことが起こったのか理解できないままにしていたのではないか。

・新生児にトイレトレーニング、父とAV鑑賞、我が闘争を買い与える、子どもが殺人者の映画を観ることを許す、幼少期に叩いて躾けていた、というところは子育てとして良くなかったように思った。

これまで読んだ本(漫画は除く)

【2023】6冊

「少年A」 この子を生んで/少年Aの父母

とにかく仕組み化/安藤広大

氷点 下/三浦綾子

氷点 上/三浦綾子

選べなかった命 出生前検査の誤診で生まれた子/河合香織

Baby Shower/夫律子

【2022】21冊

リピート/乾くるみ

おもろい話し方 芸人だけが知っているウケる会話の法則/芝山大補

あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣/原貫太

いけないII/道尾秀介

ダウン症児の母親です!/たちばなかおる

女医が教える本当に気持ちのいいセックス/宗美玄

いけない/道尾秀介

葉桜の季節に君を想うということ/歌野晶午

俺ではない炎上/浅倉秋成

#真相をお話しします/結城真一郎

超短編!大どんでん返し/小学館文庫編集部編

ラブホの上野さんの恋愛相談/上野

愛じゃないならこれは何/斜線堂有紀

ルビンの壺が割れた/宿野かほる

落下する夕方/江國香織

うちの子が結婚しないので/垣谷美雨

世界最高の話し方/岡本純子

深夜特急2 マレー半島シンガポール/沢木耕太郎

羽生善治のみるみる強くなる将棋入門 序盤の指し方

乳と卵/川上未映子

深夜特急1 香港・マカオ/沢木耕太郎

【2021】23冊

銃/中村文則

そういうふうにできている/さくらももこ

コンビニ人間/村田沙耶香

ジョン万次郎 海を渡ったサムライ魂/マーギー・プロイス

カラスの親指 by rule of CROW's thumb/道尾秀介

「がんになって良かった」と言いたい/山口雄也、木内岳志

がんになった緩和ケア医が語る「残り2年」の生き方、考え方/関本剛

ライオンのおやつ/小川糸

僕の人生には事件が起きない/岩井勇気

向日葵の咲かない夏/道尾秀介

52ヘルツのクジラたち/町田そのこ

叙述トリック短編集/似鳥鶏

七回死んだ男/西澤保彦

六人の嘘つきな大学生/浅倉秋成

汚れた手をそこで拭かない/芦沢央

十角館の殺人/綾辻行人

扉は閉ざされたまま/石持浅海

一番伝わる説明の順番/田中耕比古

スマホ脳/アンデシュ・ハンセン

恋愛下手な私が本命彼氏を捕まえた31日/上野

美しい距離/山崎ナオコーラ

出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと/花田菜々子

恥 生きづらさの根っこにあるもの/岩壁茂

【2020】

夢を叶えるゾウ1/水野啓也

嫌われる勇気/岸見一郎

FACTFULNESS/ハンス・ロスリング

【2019】

手ぶらで生きる/ミニマリストしぶ

旅の途中/スピッツ

孤独のチカラ/齋藤孝

人は愛するに足り、真心は信ずるに足る アフガンとの約束/中村哲澤地久枝

【2018】

夢をつなぐ/山崎直子

天才はあきらめた/山里亮太

【2017】

孤独は消せる。/吉藤健太朗

表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬/若林正恭

ナナメの夕暮れ/若林正恭

社会人大学人見知り学部卒業見込/若林正恭

マスカレード・ホテル/東野圭吾

人生がときめく片づけの魔法/近藤麻理恵

【それ以前】

飛べない鳥たちへ/吉岡秀人

さよならドビュッシー/中山七里

神様のカルテ/夏川草介

チーム・バチスタの栄光/海堂尊

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド/村上春樹

夜のピクニック/恩田陸

西の魔女が死んだ/梨木香歩

一瞬の風になれ/佐藤多佳子

カゼヲキル/増田明美

失はれる物語/乙一

暗いところで待ち合わせ/乙一

ZOO2/乙一

ZOO1/乙一

リアル鬼ごっこ/山田悠介

ソウ-SAW/行川渉

Deep Love/Yoshi

少女ソフィアの夏/トーベ・ヤンソン

たったひとつのたからもの/加藤浩美

電池が切れるまで/すずらんの会

Good Luck/アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ベス

チルダはちいさな大天才/ロアルド・ダール

 

 

歴代ハマったものを列挙します

随時更新予定。

2023 令和の虎、SASUKE、0年0組、WBCの影響で野球、Nizi project、推しの子、A2K、日プ女子、左利きのエレン、東京リベンジャーズ

2022 将棋、KPOP、BTS、MARRIED AT FIRST SIGHT

2021 ドラゴン桜結婚できない男HUNTER×HUNTERきのう何食べた?、料理、ほんタメ、読書、地図を見ること

2020 赤い公園、バチェラーシリーズ、ラブホの上野さん、マッスルグリル、半沢直樹

2019 スピッツ、BABYMETAL、弱虫ペダル、岳

2018 QUEEN

2017 QuizKnock

2016 

2015 シュタインズゲート

2014 GRAY'S ANATOMY

2013 進撃の巨人

2012

2011 鬼束ちひろ

2010 ハロプロ

2009 

2008 GARNET CROW

2003 幽遊白書名探偵コナン

 

 

これまで読んだ漫画(全部読んでないのも含む)

宇宙兄弟

もやしもん

嘘喰い

チェンソーマン

タコピーの原罪

ショーハショーテン

寄生獣

きのう何食べた?

HUNTER×HUNTER

リボーンの棋士

鋼の錬金術師

弱虫ペダル

ペリリュー

鬼滅の刃

服を着るならこんなふうに

コウノドリ

進撃の巨人

テニスの王子様

タッチ

らんま1/2

幽遊白書

名探偵コナン

 

 

 

リピート

 

<あらすじ>

大学生の毛利はある日風間という男から地震を予言する電話を受ける。そして実際にその地震は的中。風間は未来から過去にリピートしているのだと言い、毛利を過去へのリピートの旅に誘う。そして、風間により集められた9人はリピートの旅に行くが、リピートした過去で仲間が一人ひとり死んでいく。

 

<感想>

面白かった!!

人生やり直せると分かってたら真面目に生きなくなるということがよく分かる。

リピーターが死ぬ仕組みをかなり推理してたけど当たらなかった。

おもろい話し方――芸人だけが知っているウケる会話の法則

 

<概要>

ネタ作家のしばぴーがおもろい話し方を伝授。

 

<感想>

タメになったこと

・中身のない話をして会話のハードルを下げる

トークテーマを繋いで話す

・話終わったら余韻を作る

・イジられたら強く肯定してツッコむ

・ツッコミは間が大事

・すべらない話は意外なギャップ、〇〇過ぎる、失敗から探す

・お笑いタイプ診断 おそらく私はイジられツッコミ

あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣

 

amazonの内容紹介>

2030年までに達成すべき国際目標として「SDGs」が掲げられ、世界は動き出した。
ビジネスや教育現場など、様々な場面でSDGsが謳われている。

しかし、私たちは「本当に意味のある社会貢献」に取り組めているだろうか?
表向きはSDGsと謳いながら、単なる「きれいごと」に終始していないだろうか?

そもそも、私たちの何気ない行動が、世界の問題をむしろ助長していることに気づけているだろうか?

・私たちが「寄付」をすると、アフリカの経済的自立が遠のくかもしれない
・私たちが「新品の服」を求め続けると、バングラデシュの悲劇が繰り返されるかもしれない
・私たちが「肉食」を続けると、世界で「水戦争」が起きるかもしれない
・私たちが「スマートフォン」を買い続けると、コンゴの性暴力が悪化するかもしれない

貧困・環境・資源・紛争といった世界の問題と、私たちの生活は繋がっている。
世界の問題と自分の「繋がり」を知れば、無関心ではいられなくなるだろう。

そうやって内から湧いてくる問題意識を持つことが、本当に意味のある社会貢献をするために欠かせない。

本書ではアフリカで人道支援に取り組んできた原貫太氏が、独自の切り口で世界の諸問題に迫る。
この本を読めば「どこか遠くの世界の出来事」で終わっていた話が、「私の生活の延長線上にある出来事」に変わるはずだ。

さらに、世界の貧困の正しい見方を学び、「アフリカよりマシ」で片付けられない日本の貧困についても理解を深めることができる。

どれだけ大きな問題も、すべては「知る」ことから始まる。
さあ、勇気を持って世界へと続く扉を開けよう。

100万部超の大ベストセラー『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(日経BP)共訳者・上杉周作氏推薦!

 

<感想>

難しく見える社会問題を伝えるのがとても上手い。さまざまな社会問題と、自分との関わりを感じられるようになる。

「本を読んだり旅をしたりすると人生観変わる」というのは「いやいや大袈裟。大して変わらないでしょ」と思ってる派なんだけど、それでもスーパーの肉のコーナーに行けばこの肉を作るのにどれぐらいの水が使われたんだろう?と考えるようになった。ファッション系YouTuber見るのが好きだったけど「ユニクロで大量買い!」「大量断捨離!」っていう動画を見ると今はうわぁ…という気持ちになります。